安全で安心な院内です
はじめませんか、ステインケア
他人の歯の色が気になると回答した方が82.4%
(歯の色について意識調査より)
乳幼児・小児の歯科健診について
糖尿病の方の定期的なお口のクリーニングをお勧め致します
歯周疾患検診
歯の状態を視診で確認し、
はぐきの状態を専用の器具を用いて診査していきます。
歯肉の炎症の有無についても確認していきます。
口腔機能健診
話すことや食べるために必要な口腔機能を、現状のまま維持したり
低下を遅らせることが出来たら、
いつまでも自分自身で健康な生活が送れます。
「オーラルフレイル」を耳にしたことはありますか。
それらの機能を低下させないために
定期的にチェックをすることが大切です!
<健口くん>
口腔機能(舌機能)の測定が出来る測定器です。
(発音回数など自動的に測定します)
嚥下機能の確認もします。(だ液を飲み込みます)
簡単な測定ですのでお気軽に受けてみて下さい。
オーラルフレイルが疑われる場合は、
お口の体操や訓練をおすすめします。
妊婦・パートナー健診について
岡山市はパートナーの方の健診も受けることができます。
妊婦健診について
口腔内の状態を調べます。ムシバがあった場合に、
状態によっては出産後の治療で差支えないこともあります。
体調も良く治療をご希望される場合は、かかりつけの産婦人科医に
確認をとり、出産前に可能な治療をさせて頂きます。
体調が優れず、ご出産までにムシバを完治できなかった場合に、
もし「生まれてくるお子様にムシバ菌が移るのではないか?」
というご心配を お持ちでしたら…
気をつけるポイントを説明させて頂きます。
小児: 前歯がグラグラして食事ができません
<様子>
夕食を食べている時に
下の前歯が上の前歯に当たって
グラグラして痛いと言っていました。
<診査>
レントゲンで確認したところ、
永久歯が萌出中で乳歯の歯根が
吸収してきていました。
歯ぐきについているところから
出血もありました。
<お父さんのご意向>
食事ができるようにしてほしい。
<治療>
抜歯を提案したところ、
お願いしますとのことでした。
抜歯後は笑顔で帰宅されました。
岡山大学歯学部同窓会医療管理セミナーに参加しました
講師は社会保険労務士の児玉知也先生で
演題は 『労務管理の基礎知識の3回目』 です。
3回のコースを通して、従業員を雇用する場合の気を付けるポイントなどを
改めて整理することができました。